凌霜ビジネス2019年7月19日号 2019年07月19日

凌霜ビジネス2019年7月19日号

 

【凌霜ビジネス】

気温も湿度も上がり、熱中症の危険性が高まってきました。

室内にいるときでも、水分補給を忘れないようにしてお体を大事になさってくださいね。

 

次号は、8/2(金)発行となります。

 

■凌霜関連ニュース

◇六甲台部局、凌霜関連の公開講座、セミナー等

 ・「六甲フォーラム」の案内

  詳細 http://www.econ.kobe-u.ac.jp/activity/seminar/rokko/index.html

 ・経済経営研究所からの案内

  詳細 https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/seminar/seminar_schedule/index.html

 ・経済経営研究所創立100周年記念事業・社会システムイノベーションセンター共催 出版記念シンポジウム 創発型責任経営?新しいつながりの経営モデル?

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_08_02_01.html

 

◇凌霜人の活躍から

 ・高井裕之・米州住友商事ワシントン事務所長(S55営)が7/13東洋経済に「【マネー潮流】「再選まで続くトランプ・プット」を寄稿

  詳細 https://premium.toyokeizai.net/articles/-/20952

 ・梶谷懐・経済学研究科教授(H13済博後)が7/13東洋経済に「【中国動態】中国は反緊縮の実践例/天安門事件前夜の教訓」を寄稿

  詳細 https://premium.toyokeizai.net/articles/-/20957

 ・簑原俊洋・法学研究科教授(H10法博後)が7/10産経新聞で「国基研 日本研究賞」奨励賞を受賞

  詳細 https://www.sankei.com/world/news/190710/wor1907100028-n1.html

 

■各支部・クラス行事のご案内   

 ・東京支部 7月26日(金)  納涼ビアパーティ開催のご案内

  詳細 http://home.kobe-u.com/tokyo/event/index.html

 ・東京支部 7月31日(水)  第40回映画鑑賞会のご案内

  詳細 http://home.kobe-u.com/tokyo/event/index.html

 ・東京支部 8月1日(木)  第148回木曜会「学長講演会」のご案内

  詳細 http://home.kobe-u.com/tokyo/event/index.html

 ・大阪支部 8月6日(火)ビアパーティ2019・留学生を励ます会

  詳細 https://www.osaka-ryoso.com/event/201903/

 ・東京支部 2019年8月~2020 年9月

(8月28日を初日とし以降月一回計14回,原則中旬の水曜日,午後7時から10時まで3時間)第7期・ミニMBA塾・受講生募集のご案内

  詳細 http://home.kobe-u.com/tokyo/event/index.html

 ・ 第7回関西凌霜社外役員懇談会 8月1日(木)

  詳細 https://www.osaka-ryoso.com/event/201903/%E7%AC%AC7%E5%9B%9E%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%87%8C%E9%9C%9C%E7%A4%BE%E5%A4%96%E5%BD%B9%E5%93%A1%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A/

 ・ 第4回関西凌霜人事担当役員・管理職懇談会 8月5日(月)

  詳細 https://www.osaka-ryoso.com/event/201903/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%87%8C%E9%9C%9C%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%8B%85%E5%BD%93%E5%BD%B9%E5%93%A1-%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%81%B7%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A/

 ・神戸大学クラブ(KUC)8月22日(木)8月の講演会と懇親会のご案内

  詳細 http://www.ryosokai.net/business/19071951.pdf

     http://www.ryosokai.net/business/19071952.pdf

 ・第6回関西凌霜経理財務担当役員・管理職懇談会 8月27日(火)

  詳細 https://www.osaka-ryoso.com/event/201903/%E7%AC%AC6%E5%9B%9E%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%87%8C%E9%9C%9C%E7%B5%8C%E7%90%86%E8%B2%A1%E5%8B%99%E5%BD%B9%E5%93%A1-%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%81%B7%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A/

 

■神戸大学全般ニュース、その他

◇大学からのお知らせ

 ・南カリフォルニア大学からビジネス日本語コースの受講生らが本学を訪れました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_04_01.html

 ・2020年度入学者選抜要項を公開しました

  詳細 http://www.office.kobe-u.ac.jp/stdnt-examinavi/admission/admission04/2020nsyoukou.html

 ・駐日リトアニア共和国特命全権大使が神戸大学を訪問しました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_08_01.html

 ・短期サマースクール「One week experience in Kobe University 2019」を開催しました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_08_02.html

 ・【重要】2020年度の授業スケジュールについて

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_09_01.html

 ・食資源センターで青空教室を開催しました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_10_01.html

 ・ジョージア工科大学より吉井理事への表敬訪問がありました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_11_01.html

 ・リエージュ大学から訪問がありました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_11_02.html

 ・さくらサイエンスプランにより中国から大学・行政の関係者が来学しました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_12_01.html

 ・令和2年度「学位記授与式」「入学式」における入場規制について

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_16_00.html

 ・ヤゲウォ大学協定締結20周年記念特別講演を実施しました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_16_01.html

 ・農学研究科の岡田萌子さんが「2019年度 第14回 ロレアル - ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を受賞しました

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2019_07_17_01.html

 ・法学研究科サマースクール -Kobe SALAD 2019-

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_08_19_01.html

 

◇講演会、シンポジウム、イベント等のお知らせ

 ・神戸大学先端膜工学研究センター開所式・第1回先端膜工学研究センター成果発表会

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_07_10_01.html 

 ・世界所有権機関WIPO知的財産権実務研修ワークショップ(開発法学プログラム)

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_07_10_02.html

 ・極域協力研究センター(PCRC)国際法セミナーシリーズ第15回「南極条約体制における紛争解決」

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_07_12_01.html

 ・キャンパスツアー(2019)

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/info/public-relations/campus_tour/index2019.html

 ・一般向けスパコンセミナー「スーパーコンピュータ「京」がつなぐ、新時代への架け橋」

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_07_21_01.html

 ・先端融合研究環開拓プロジェクトキックオフシンポジウム

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_07_22_01.html

 ・先端バイオ工学研究センター1周年記念シンポジウム「バイオエコノミーを牽引するイノベーションの創出 」

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_07_24_01.html

 ・神戸大学海事博物館 企画展「和船の活躍した時代」2019年7月12日(金)~2020年3月30日(月)

  詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2019_07_12_03.html

 

■神戸大NEWSNET  / メディア研提供ニュース

 ・7月7日(日)は七夕祭 2年ぶりの開催

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/20bf626da7abddcbb59de97af59a1c4b

 ・表現コンサート ミュージカルメドレーで盛り上がる

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/3e38fb2f60c8e8aebccd0020ae9efb4d

 ・神戸大は4位に終わる 関西学生水球1部決勝ラウンド

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/41c82cd72ad74cd0e0430372fd3d5a9e

 ・神戸大ESSの高木さん3位 新島杯英語弁論大会

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/c28baad35a1abfc8a38e81c899270179

 ・応援団に女性リーダー 59年の歴史で初

  詳細 https://www.unn-news.com/newsnet/2019/07/09/cheer/

 ・七夕祭が2年ぶりの開催 学生や家族連れでにぎわう

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/a3c6ea654d957c671c3e3adc9037acf7

 ・惜しくも1部昇格ならず フィールドホッケー春季リーグ

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/f991eb848f4039093cb979af9b79b02c

 ・第100回大会で総合優勝 大市大との水泳対抗戦

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/ee839ca322a53b581f3c6359b0355436

 ・7月20日に迫る神京戦 国文食堂前で前夜祭

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/cee7484d26ca14e76ecb49951fdf4a99

 ・神京戦の歴史と戦績 神戸大は25勝18敗1分で4連勝中

  詳細 https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/ced398c5f774cbb94b0d2ca480817ca7

 

 

****************************************************

◆リンクに関しては、掲載期間の期限切れ等の理由により、

ご覧いただけない場合があります。

◆次回以降の凌霜ビジネスがご不要な場合、お手数ですが、以下のページにて

解除をお願いいたします。

◆凌霜ビジネスは、パソコン受信用です。

(携帯電話では、リンクが開かない場合もあります。)

-------------------------------------------------

◇解除はこちらから 

https://d.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=ryosokai&task=cancel

登録・解除フォームにメールアドレスを入力し、「解除」を押してください。

◇なお、重要なお知らせがある場合には、この設定に関わらずご連絡することを

ご了承ください。

◇メールアドレスの変更は上記URLから「解除」し、その後で同じURLから

新しいメールアドレスを入力して「登録」してください。

◇問い合わせ https://www.ryosokai.net/about/contact/

◇凌霜会Facebook https://www.facebook.com/koberyoso/

*****************************************************