凌霜ビジネス2021年1月19日 号 2021年01月19日

凌霜ビジネス2021年1月19日 号

 

【凌霜ビジネス】

 

皆さん、こんにちは。凌霜会事務局です。年頭にあたり新春のお喜びを申し上げます。

 

『凌霜ビジネス』では、凌霜会や神戸大学関連のニュース・イベント(講演会・シンポジウム)等の情報をタイムリーにお届けしていきますので、本年もどうかよろしくお願い致します。

また、メルマガ記事に対するご意見・ご質問等ございましたらご遠慮なく返信メール等でお知らせください。

 

新型コロナウイルス感染拡大の緊急事態宣言が11都道府県に発出されるなど、コロナ禍は収束の気配がまだまだ見通せません。会員の皆様にはくれぐれもご自愛ください。

 

■神戸大学関連のニュース・イベント等のご紹介

===========================================================

(1)   社会システムイノベーションセンター「第5回レクチャーシリーズ」のご案内

(2)   V.School ワークショップ開催のご案内

「行政サービスデザインと官学連携」神戸大学 V.School PBL-x 神戸市課題解決プロジェクト

「高齢者のニューノーマルをプロトタイピング」

(3)   神戸大学広報誌「風」VOL.16(2020年12月号)が発行されました

(4)   武田学長 令和3年年頭ご挨拶(神戸大学HPより)

藤澤次期学長 令和3年年頭ご挨拶(神戸大学HPより)

(5)   【慰霊碑の向こうに】(10人の学生遺族の証言)

(神戸大学ニュースネット委員会連載記事より)

=============================================================

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(1)   神戸大学社会システムイノベーションセンター

「第5回レクチャーシリーズ」のご案内

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 まずは、社会システムイノベーションセンター「第5回レクチャーシリーズ」のご案内です。

「久しぶりに加護野先生のご講演を聴きたい」という方もおられるのではないでしょうか。

Zoomによるオンラインセミナーです。皆さん奮ってご参加下さい。(申込締切:1月28日)

 

・日 時: 2021年2月2日(火)13:00~ 60分程度

・論 題: 「投資家のモラルハザードを考える」

・報告者: 加護野忠男 氏

     (神戸大学名誉教授、社会システムイノベーションセンター 特命教授)

・場 所:  Zoomによるオンラインセミナー

・対 象: ご興味のある方

・主 催: 社会システムイノベーションセンター

・共 催:   RIEBセミナー

 

・詳 細:http://www.cfssi.kobe-u.ac.jp/event/2021/20210104-1129.html

 

・参加登録は⇒ https://forms.gle/6mbeMTxuaHqZswbbA

 

※事前登録制です。

ご参加を希望される場合は、参加登録から事前にお申し込みください。追って、 招待URLをご連絡致します。

※締切 1月28日(木)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(2)V.School ワークショップ のご案内

「行政サービスデザインと官学連携」神戸大学 V.School PBL 神戸市課題解決プロジェクト

「高齢者のニューノーマルをプロトタイピング」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

V.Schoolは、価値創造の教育を体系的に行う組織として、2020年4月に、世界で初めて開校。既存の学部・研究科から独立した学長直下の組織で、これまでの縦割りであった研究科・部局に横串をさすことを目的としたものです。

**************

神戸大学V.School、経営学部が神戸市役所と共同で実施している「デザイン思考」実践プロジェクト(「PBL-X神戸市課題解決プロジェクト」)のワークショップが開催されます。

 本ワークショップは、神戸大学V.School・経営学部が神戸市役所と共同で実施している「デザイン思考」実践プロジェクトである、「PBL-X神戸市課題解決プロジェクト」(神戸大学V.School・経営学部合同の共同授業)の一環として開催されるもので、同日に行われるイベントの第二部を一般公開するものです。(第一部のプロジェクト成果発表会は非公開)
 同プロジェクトは、神戸大学経営学部・V.School所属学生が、神戸市役所企画調整局つなぐラボのサポート・メンタリングを受けながら、神戸市が抱える地域課題の一つである「withコロナ時代における高齢者のニューノーマルをプロトタイピングする」というテーマで行われています。
 プロジェクトの進め方は一般的なデザイン思考のプロセスである「共感 Empathize」「定義 Define」「アイデア出し Ideate」「プロトタイプ Prototype」「テスト Test」のフレームワークに、サービスデザインの要素を付加した構成です。

このワークショップでは、外部からのゲストをお招きし、このデザイン思考を用いた官学連携プロジェクトを手掛かりとしながら、行政におけるサービスデザインの可能性、新しい官学連携の在り方などについて、カジュアルに語り合います。

 

どなたでもご参加いただけます。参加ご希望の方は、以下の要領にてお申し込みください。Zoomミーティングの詳細を返信いたします。

<お申し込み方法>
件名を「産学連携ワークショップ参加希望」とし、お名前、所属、ご職業(神戸大学生は学籍番号)をご記入の上、2021年1月25日までにvalue-pr@office.kobe-u.ac.jp(V.School事務局)へメールをお送りください。

詳細は、こちらから。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(3)   神戸大学広報誌「風」VOL.16(2020年12月号)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

神戸大学広報誌「風」VOL.16(2020年12月号)(神戸大学総務部広報課発行)が発行されました。

PDFでご一覧下さい。今号の表紙は、神戸大学六甲台後援会が事務所としている「ロイ・スミス館」です。

https://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/public-relations/magazine/kaze/kaze_16.pdf

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(4)   武田学長 令和3年 年頭ご挨拶(神戸大学HPより)

藤澤次期学長 令和3年 年頭ご挨拶(神戸大学HPより)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼武田学長 令和3年年頭ご挨拶 「世界に挑戦する研究大学へ」

https://www.kobe-u.ac.jp/info/usr/speech/m2021_01_05.html

 

▼藤澤次期学長 令和3年年頭ご挨拶「輝く未来社会で躍動する知の世界拠点へ」

https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2021_01_05_01.html

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(5)   【慰霊碑の向こうに】(10人の学生遺族の証言)

(神戸大学ニュースネット委員会連載記事より)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震では、神戸大学の学生39人と職員2人計41人が犠牲となりました。神戸大学ニュースネット委員会が昨年から実施した10人の学生遺族に対するインタビュー記事をご紹介します。

あの日、土埃が舞い、煙が上がる下宿街で何が起きていたのか。どのようにして学生たちの命が失われたのか。亡くなった学生のご家族へのインタビューで記録する連載です。(昨年の再掲文を含む)ほんとうに心が痛みます。是非ご覧ください。

 

連載 【慰霊碑の向こうに】 震災の日、学生たちの命は... - 神戸大学ニュースネット/メディア研ウェブログ (goo.ne.jp)

 

■凌霜会関連のニュース・イベントの紹介

===========================================================

(1)   神戸凌霜午餐会第1547回例会(2月10日)のご案内

(2)   会報誌「凌霜」第428号(2021年1月号)を発行しました

(3)   大阪凌霜クラブ、東京六甲クラブからのお知らせ

===========================================================

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(1)   神戸凌霜午餐会第1547回例会のご案内

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・日 時:2月10日(水)12時~14時

・会 場:湊川神社「楠公会館」2F 青雲の間

神戸市中央区多聞通3-1-1  TEL:078-371-0005

・講 師:神戸大学高等研究院 海共生研究アライアンス長   巽 好幸 氏

・演 題:「海の神戸大学」の挑戦

・会費:2,500円

<講師略歴>

1954年大阪生まれ。京都大学理学部、東京大学大学院理学研究科修了。京都大学総合人間学部教授、同大学院理学研究科教授、東京大学海洋研究所教授、海洋研究開発機構プログラムディレクター、神戸大学海洋底探査センター教授などを経て2020年4月から神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長。水惑星地球の進化や超巨大噴火のメカニズムを「マグマ学」の視点で考えている。日本地質学会賞、日本火山学会賞、米国地球物理学連合ボーエン賞、井植文化賞などを受賞。

<講演内容概要>

「海共生(うみともいき)研究アライアンスの推進」「海洋政策科学部の設立」「新船の建造」これらの動きを推進する全学的な取り組みを、

 

「海の神戸」にちなんで "海神プロジェクト"と名付け「海の神戸大学」をめざしてスタートすることになりました。その中心的な役割を担う、巽先生にプロジェクトの概要についてお話いただきます。

https://www.ryosokai.net/event/1547.html

 

※新型コロナウイルスの感染対策を十分実施の上開催致します。

なお、感染状況等によりやむを得ず例会を中止とさせて頂く場合もございます。(前回の午餐会(第1546回)は、残念ながら中止とさせて頂きました。)

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(2)   会報誌「凌霜」第428号(2021年1月号)の発行

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

会報誌「凌霜」第428号(2021年1月号)を発行しました。会員の皆様のお手元に届いているでしょうか。まだ届いてないようでしたら事務局までご一報下さい。(電話078-805-3833)

 

投稿記事の一部を紹介します。(筆者、敬称略)

〇「年頭にあたって」  凌霜会理事長  大坪 清

○ 学園の窓  「奔流の時代を生きる」 松林 洋一

 2020年11月16日付で経済学研究科長・経済学部長に就任された松林先生のご投稿文です。

○ 六甲余滴  「明治に学び『神戸阿利襪園』の復活をめざす!」 中村 直彦

明治時代、神戸に国営の阿利襪園(オリーブ園)があったそうです。神戸阿利襪園の復活に向けての中村さんの献身的取り組みに頭が下がる思いです。日本最古のオリーブの樹が湊川神社にあることを初めて知りました。

○クラス大会  珊瑚会(さんごかい。昭和35年卒。卒業60周年記念全国大会) 植田 粂夫

2020年10月31日、昭和35年ご卒業の28名が六甲台に参集。「我々には年齢的に来年はない。もう一度六甲台に足を踏み入れ、記念写真を胸に人生に別れを告げたい...」という世話人の方々の思いに胸打たれました。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(3)   東京六甲クラブ、大阪凌霜クラブからのお知らせ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

新型コロナウイルス感染拡大の影響により以下の期間休館とさせて頂きます。

(状況により休館期間を延長する場合があります)

○東京六甲クラブ 2021年1月7日~2021年2月7日

https://www.rokko-club.jp/

○大阪凌霜クラブ 2020年12月25日~2021年1月25日

https://www.osaka-ryoso.com/

 

*************************************************************************

◆リンクに関しては、掲載期間の期限切れ等の理由により、ご覧いただけない場合があります。

◆次回以降の凌霜ビジネスがご不要な場合は、お手数ですが、以下のページにて

解除をお願い致します。

◆凌霜ビジネスは、パソコン受信用です。

(携帯電話では、リンクが開かない場合もあります)

-------------------------------------------------

◇解除はこちらから 

https://d.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=ryosokai&task=cancel

登録・解除フォームにメールアドレスを入力し、「解除」を押してください。

◇なお、重要なお知らせがある場合には、この設定に関わらずご連絡することを

ご了承ください。