凌霜ジュニア2017年12月22日号 2017年12月22日

凌霜ジュニア2017年12月22日号

 

みなさん今年一年お疲れ様でした。

成績発表も相まって一年を振り返ると思うところはあるでしょうが、

クリスマス、正月としっかり休んで気持ちをリセットしましょう。

 

次号は、1月12日(金)の発行となります。

 

------------------------------------------

☆★ 学部学生の皆さんへ ★☆

------------------------------------------

[図書館] テーマ展示「教員推薦図書」 2017年12月-

 詳細 https://lib.kobe-u.ac.jp/libraries/9510/

 

[図書館] 【予告】平成29年度 神戸大学史・巡回展(東京) 「神大キャンパス今昔物語 -神戸大学創立115周年記念-」パネル展

 詳細 https://lib.kobe-u.ac.jp/libraries/9401/

 

[うりぼー] 平成29年度後期 うりぼーネットによる 「学修の記録」の実施について

 記録を行わないと、実施期間中に「うりぼーネット(成績確認、履修登録等)」を使用できません!

 詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2017_12_19_01.html

 

[兵庫県] 地域創生ユースチーム参加者募集

 若者等をターゲットとした施策の企画・立案や、SNS等を活用した新しいひょうごのイメージづくりなどに、ICTの専門家、県市町の職員と一緒に取り組む。締め切りは12/31

 詳細 https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20171205_9436b0adbb24b13f492581ed00053bd4.html

 チラシ https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/documents/20171205_9436b0adbb24b13f492581ed00053bd4_1.pdf

 

------------------------------------------

☆★ 大学・凌霜関連ニュース ★☆

------------------------------------------

[国際] 中国科学院大学副学長が来学しました

 詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2017_12_13_02.html

 

[研究] 震災復興支援・災害科学研究推進室 第6回シンポジウムを開催しました

 詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2017_12_15_01.html

 

[国際] 第23回神戸大学国際学生交流シンポジウムを開催しました

 詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2017_12_18_01.html

 

[六甲フォーラム] 2/3(土)、経済経営研究所調査室(兼松記念館1階)で開催。

 報告者は丁可氏(アジア経済研究所)、日置史郎氏(東北大)、楊上広氏(華東理工大)。報告言語は日本語・英語

 詳細 http://www.econ.kobe-u.ac.jp/activity/seminar/rokko/index.htmlhttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/activity/seminar/rokko/index.html

 

[法] 砂原庸介教授が近著「分裂と統合の日本政治-統治機構改革と政党システムの変容」(千倉書房)により、第17回大佛次郎文壇賞を受賞

 詳細 http://www.law.kobe-u.ac.jp/books/

 朝日URL http://www.asahi.com/articles/DA3S13278610.html

 

[法] 簑原俊洋教授が12/17産経に「【新聞に喝!】パンダの裏に潜む怖い現実...もっと踏み込んだ調査報道を」を寄稿

 詳細 http://www.sankei.com/column/news/171217/clm1712170005-n1.html

 

[経営] 藤原賢哉教授らが「金融の仕組みと働き」(有斐閣)を出版

 詳細 http://www.b.kobe-u.ac.jp/info/news/2017/12/1000.html

 

[経営] 國部克彦教授が「アカウンタビリティから経営倫理へ 経済を超えるために」(有斐閣)を出版

 詳細 http://www.b.kobe-u.ac.jp/info/news/2017/12/1001.html

 

[経済経営研究所] 家森信善教授が経産省の有識者会議「商工中金の在り方検討会」で、不正融資問題について「外部機関が経営監視を」を主張(12/16毎日)

 詳細 https://mainichi.jp/articles/20171216/ddm/008/020/044000c

 

[凌霜] 作家の田中啓文さん(S61経)が12/16毎日に「【上方行ったり来たり】右近の殉教 高槻ジャズを連想」を寄稿

 詳細 https://mainichi.jp/articles/20171216/ddf/012/070/024000c

 

[凌霜] 津久井進・日弁連災害復興支援委員長(H5法)が12/18日経「【災害考】復興は『被災者主権で』」でインタビュー

 詳細 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24746910X11C17A2CR8000/

 

[本部] ブリュッセルオフィスでワークショップ「New Perspectives in Japanese Studies Part 2」を開催

 詳細 http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2017_12_12_01.html

 

[OB] 評論家の石平さん(H8文後)が12/14産経に「【石平のChina Watch】『禁煤』に見る強権政治」を寄稿

 詳細 http://www.sankei.com/column/news/171214/clm1712140005-n1.html

 

------------------------------------------

☆★ 就活等関連ニュース ★☆

------------------------------------------

[キャリアセンター] 「財務専門官 業務説明会」を1/29(月)、鶴甲第1キャンパス(A棟1階)ラーニングコモンズで開催。全学年対象

 詳細 http://www.ryosokai.net/business/2017122091.pdf

 

------------------------------------------

☆★ 神戸大NEWSNET ★☆

------------------------------------------

◆【号外掲載】4年生ら奮闘 インターセプトで流れつかむ 入れ替え戦戦評

 最後まで相手に得点を許さず勝利。後半の内容は矢野川ヘッドコーチも思わず「出来過ぎ」と絶賛した。

 詳細 http://www.unn-news.com/newsnet/2017/12/12/gogai20171211-2/

 

◆【号外掲載】家族も祝福 レイバンズ1部復帰

 1部リーグ復帰を懸けた10日の同志社大戦は、選手の家族も固唾(かたず)をのんで見守った。

 詳細 http://www.unn-news.com/newsnet/2017/12/12/gogai-3/

 

◆批評同人誌の在り方議論 「夜航」など4誌同人登壇

 批評同人誌の編集者らが批評メディアの在り方を議論するワークショップが人文学研究科の若手研究者支援プログラム主催で開かれた。

 詳細 http://www.unn-news.com/newsnet/2017/12/13/1814/

 

******************************************

◆次回以降の凌霜ジュニアがご不要な場合、 お手数ですが、

 以下のページにて解除をお願いいたします。

◆凌霜ジュニアは、携帯受信用です。

 ----------------------------------------

◇解除はこちらから 

 https://d.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=ryosokai

 登録・解除フォームにメールアドレスを入力し、「解除」を押してください。

◇なお、重要なお知らせがある場合には、この設定に関わらずご連絡することをご了承ください。

◇メールアドレスの変更は上記URLから「解除」し、その後で同じURLから新しいメールアドレスを入力して「登録」してください。

◇問い合わせ http://www.ryosokai.net/about/contact/

******************************************